お知らせ|にしむらこどもクリニック|京都市伏見区醍醐の小児科

〒601-1351京都府京都市伏見区醍醐和泉町28-20
075-573-8808
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|にしむらこどもクリニック|京都市伏見区醍醐の小児科

    • 2024.12.09
    • お知らせ

    重要 アイチケットの受付時間変更のお知らせ

    <アイチケットの受付開始時間> 令和7年1月9日(木)より下記のように変更いたします

    午前診 8:00~  夜診 16:30~
    
    終了時間は今まで通り 午前診 11:30まで 夜診 19:00までです

    また、玄関の開錠、窓口での受付、電話対応などは
    今まで通り 午前診 8:40~ 夜診 17:10~ です

    また<窓口での受付時間>

    午前診 11:45まで  夜診 19:15までと変更いたします。
    原則的に電話での受付もできませんが、緊急の場合はお電話ください

    注意!! 必ずお読みください

    開院前に直接並ばれても、アイチケットでの受付が開始されているため、早めの番号を取ることはできません。必ず、アイチケットで順番を取ってから来院して下さい。

    ・アイチケットができない方は、9:00以降、夜17:30以降に電話で順番をとりますが、早めの番号はとれませんのでご了承ください。尚、初診でも患者番号0(ゼロ)を登録いただいて予約することは可能です。

    受付番号から遅れて来られた場合は、順番が後回しになることをご了承ください。その時の状況によって、どの程度後回しになるかは異なります。最初の5番までの方は、診察開始時間までには来院して、検温、問診が終わっているようにして下さい。


    • 2024.11.01
    • お知らせ

    2か月健診を始めます

    ワクチンデビューに合わせて2か月健診を実施いたします。

    詳細は、2か月健診始めますをご覧ください。


    • 2024.10.30
    • お知らせ

    マイコプラズマ感染症の流行について

    マイコプラズマ感染症が流行しています。肺炎を起こしている子供さんもおられますので、発熱が3~4日続いて咳がひどい場合は早めに受診してください。「診療案内」の「小児科(一般診療)」「現在流行中の感染症」を参照してください。

    • 2024.07.04
    • お知らせ

    HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の経過措置が2025年3月31日までです

    HPVワクチンの定期接種は、小学校6年生から高校1年生の期間ですが、

    1997年4月2日~2006年4月1日生まれの方

    については、2025年3月31日までの期間HPVワクチンが公費で受けらます。
    3回接種が必要ですので、遅くとも9月中に1回目を接種するようにして下さい。

    詳しくは窓口まで。

    • 2024.06.07
    • お知らせ

    ホームページ公開のお知らせ

    この度ホームページを公開いたしました。
    今後はこちらのホームページを通して様々な情報を発信してまります。
    何卒よろしくお願いいたします。

TOP