小児科(一般診療)|にしむらこどもクリニック|京都市伏見区醍醐の小児科

〒601-1351京都府京都市伏見区醍醐和泉町28-20
075-573-8808
WEB予約
ヘッダー画像

小児科(一般診療)

小児科(一般診療)|にしむらこどもクリニック|京都市伏見区醍醐の小児科

発熱・咳嗽・鼻汁などの風邪症状・感染症、下痢・嘔吐などの消化器症状、皮膚が痒い、湿疹がひどくなったなどの皮膚疾患、発達や発育が遅いのではといった乳幼児相談、思春期時期の様々な不定愁訴など、子どもから思春期の方まで広く対応させていただきます。良く小児科は何歳までと質問されますが、年齢制限はありませんので、患者さん本人が嫌でなければ何歳でも受診していただくことができます。

発熱患者さんの対応

新型コロナウイルス流行以降、発熱患者さんには隔離など慎重な対応が求められます。しかし、小児科では発熱した患者さんの受診が多いのも事実で、看護師が問診を事前に行い、隔離診療が必要かどうか判断します。ウイルスなどの迅速検査も、医師の判断によって施行いたします。

 

迅速検査可能な疾患

・新型コロナウイルス ・インフルエンザ ・アデノウイルス ・RSウイルス ・溶連菌感染症
~PCRの検査機器を導入しましたので、マイコプラズマ感染症の迅速診断も可能になりました~
*RSウイルス迅速検査の保険適応は1歳未満ですのでご了承ください
発熱時の対応(Q&A)を参照してください。

現在流行中の感染症

 インフルエンザ

令和7年のインフルエンザの患者さんは10月末より徐々に増加しています。例年よりは1カ月以上流行開始の時期が早いようです。昨年は12月になり突然流行が始まり年末に急激にピークを迎え、年始にこれまた急に流行が治まりました。今年は今の所ダラダラ増加傾向という感じです。昨年の12月にA型インフルエンザに罹った人も今年になって再度かかってる人がいます。昨年の流行はpdm2009H1N1(2009年に流行した新型インフルエンザと呼んでいた株)がメインでしたが、今年はH3N2(A香港型)が多いようですので、昨年かかったからと言って安心はできません。タミフルなど抗インフルエンザ薬で異常行動を起こすのではないかと過去に言われましたが、今では異常行動などの症状はインフルエンザそのものの症状であり薬とは関係ないことが分かっています。ですので、インフルエンザ発症当初は十分注意する必要があり、できるだけ一人にはしないよう心掛けてください。

マイコプラズマ感染症

2か月ほど前からマイコプラズマ感染症による肺炎が流行しています。マイコプラズマ感染のうち肺炎になるのは20%程度と言われており、発熱が3~4日以上続き、咳がきつい場合はレントゲンや血液検査をすることが必要となります。マイコプラズマはウイルスと細菌の中間のような病原菌です。効果のある抗生物質は、限られていますので注意が必要です。全身状態が悪くなければ、入院まではしなくてもいい場合が多いのですが、登園・登校はある程度制限がありますし、運動はしばらくしないほうがいいでしょう。乳幼児より、小学生・中学生の方が重症化しやすいのも特徴です。潜伏期間が2~3週間と長いので、なかなか感染経路が分かりにくいですが、家族内感染では目安になるでしょう。以下の厚生労働省のHPを参照してください。

マイコプラズマ肺炎/厚生労働省

手足口病・ヘルパンギーナ

エンテロウイルスやコクサッキーウイルスが原因で起こる夏カゼです。口内炎と手のひらや足の裏、臀部、膝、肘、口周囲、肛門周囲などに発疹(丘疹から小紅斑)を生じます。発熱はあっても2日以内でしょう。口内炎のため食欲がなくなることがありますが、水分摂取を充分することが必要です。のどの口内炎だけで手足に発疹がなければヘルパンギーナと呼ばれますが、同様のウイルスで起こる夏風邪ですので、あまり区別する意味はないでしょう。 ウイルスは2~4週間、便からも排出されます。オムツの乳幼児は、便の処理などに気をつけてください。幼稚園や保育園は、本人の全身状態が良ければ出席停止にする必要はないかと思います。

手汗・脇汗の治療

手汗(原発性手掌多汗症)や脇汗(原発性腋窩多汗症)は、明らかな病気という認識はないのかもしれませんが、思春期時期の方も含めて悩んでいる方も多いのでは思います。またどこに相談していいかわからい方も多いのではないでしょうか。最近TVでCMも放送されていますが、塗り薬などで症状を抑えることが可能となりました。私自身も手汗で悩んでいましたが、10年ほど前に胸腔鏡下交換神経節焼却術という手術を受けました。そのような経験からも症状は十分理解しておりますので、遠慮なくご相談ください。尚、脇汗については12歳以上、手汗については小学生以上が治療の対象となります。
詳細については下記のホームページを参照してください。

久光製薬のホームページ(手汗について)

みんなの手の汗サイト|手汗のお悩み解決情報サイト|久光製薬

科研製薬のホームページ(脇汗について)

私は、汗らない。|ワキ汗治療ナビ|ワキ汗の情報・サポートサイト|科研製薬株式会社

TOP